2006年 08月 04日
弾丸ツアー'06 〜青森編〜 その2

青森県立美術館へ。
奈良さんの「あおもり犬」を見に行く目的もあり。
美術館が出来る事は知っていましたが、建物構成の予備知識が無いまま行ったので、
「えっ!!」 と思ったのが最初の感想でした。
チケットを買いエレベーターで地下2階の展示室へ。
(エレベーターの展示室へ近づくにつれ照明が徐々に暗くなっていき雰囲気を出しています。)
エレベーターホールを降りるとホールに出ますが、外部の仕上と同じ白塗装されたレンガと土壁(版築)、土床がおおきな面で現れてきます。
「これもありだな」とおもいました。
青森県立美術館
所在地:青森市大字安田字近野185
設計:青木淳建築計画事務所
竣工:2005年
設計者の思惑は「あおもりらしさ」「だれもがあつまれる室内の街」などだそうです。
おとずれたときは、小さい子も、お年よりもいろいろな世代の人たちでにぎわっていました。
(けっこうガヤガヤしていて、美術館というより市民会館のような雰囲気。)
もちろんリトルハヤカワ1号、2号を含め子供たちも「あおもり犬」をみて声を上げて大興奮です☆

by haya-lee
| 2006-08-04 18:31
| けんちく